社会人プログラミング教育研究実行委員会ニュース Vol.44 (2022.5.16)
世界の紛争が私たちの暮らしやネットをも脅かす。他人事ではなく注意を!
5月のプログラミング委員会ニュースをお届けします。
プログラミング教育関連ニュース
プログラミング教育に関する様々な情報から、事務局が気になるニュースをピックアップしました。
※リンクされている情報は、各サイト運営者の情報に基づき掲載しています。また、リンク先の掲載期間によって、リンク切れとなる場合がございます。ご了承ください。
1.プログラミング&ICT関連ニュース
- まつもとゆきひろさんが仕事の合間にこっそり作ったプログラミング言語「Ruby」。なぜ世界標準に?
- アメリカの中学生が学ぶプログラミング言語超入門[全世界700万人が感動したプログラミングノート]
- 新高1は新科目「情報I」必修 プログラミング経験の無い教員も
- アメリカの中学生が学ぶプログラミングの「ループ文」超入門
- AWSのローコード開発ツール「Amplify Studio」が正式リリース。Figmaと連携してプロトタイプからコードを自動生成
2.新しい働き方とサイバーセキュリティ対策関連ニュース