社会人プログラミング教育研究実行委員会ニュース Vol.42 (2022.3.15)
世界とつながるべき今こそICTリテラシー、情報リテラシーを身につけよう
3月のプログラミング委員会ニュースをお届けします。
プログラミング教育関連ニュース
プログラミング教育に関する様々な情報から、事務局が気になるニュースをピックアップしました。
※リンクされている情報は、各サイト運営者の情報に基づき掲載しています。また、リンク先の掲載期間によって、リンク切れとなる場合がございます。ご了承ください。
1.プログラミング&ICT関連ニュース
- 少子化に危機感「プログラミングで町おこし」島根県松江の大変化
- マネロン疑い取引が過去最多 昨年53万件、AIでチェック 警察庁
- ローコード/ノーコード開発の国内市場、今後3年で約2倍に急成長。ITRが予測
- BIOSからUEFIへ BIOSはなぜ終わらなければならなかったのか
- 世界のプログラミング言語 第40回 ハッカー御用達の言語AWKはテキスト処理で今日も活躍中
- 3月TIOBEプログラミング言語ランキング、ゲーム業界でLuaの人気上昇中
2.新しい働き方とサイバーセキュリティ対策関連ニュース