社会人プログラミング教育研究実行委員会ニュース Vol.29
2021.02.16
緊急事態宣言継続中。徐々に寒さが和らぐも、気を緩めずに感染対策とセキュリティ対策を!
2月のプログラミング委員会ニュースをお届けします。
- プログラミング教育関連ニュース
プログラミング教育に関する様々な情報から、事務局が気になるニュースをピックアップしました。
※リンクされている情報は、各サイト運営者の情報に基づき掲載しています。また、リンク先の掲載期間によって、リンク切れとなる場合がございます。ご了承ください。
- プログラミング関連ニュース
(1)コロナ禍で、必修化されたプログラミング教育はどうなったか? 実情と実践を振り返る。
(2)松江生まれのルビーで子どもたちが「プログラミング教育」の授業を体験(島根・松江市)
(3)プログラミング意識調査
- 新しい働き方とサイバーセキュリティ対策関連ニュース
(1)NECもソースコード流出を確認、GitHubで 三井住友銀、NTTデータに続き
(2)コロナ禍で増加する不正ログイン 2021年に狙われる業界は?
(3)COCOAの接触通知、昨年9月から届かず 一部端末で
(4)サイバーセキュリティ月間に考える、これから気をつけるべきサイバー犯罪
(5)クラウドストライク、2021年のサイバーセキュリティ脅威予測を発表